色彩検定2級配色技法問題(ランダム出題、図から配色技法名を答える問題)

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

色彩検定2級の配色を見分ける問題です。ランダムに図示された配色に合う配色技法を4択で出題しますので、正解を予想してください。2枚目の配色の下に正解と簡単な解説を記しています。問題が終わりましたら、「次の問題へ」をクリックしてください。

※本問題は○○配色の「配色」を除いて記しています。本試験でも「配色」の有無が問われることはないでしょう。

30問がランダムで出題されます。




ドミナントトーン
トライアド
トリコロール
スプリットコンプリメンタリー




の配色はトリコロールです。

簡単な解説です

v18、Wとv12の組み合わせです。明確な3色の組み合わせでトリコロールに該当します。

他の選択肢の検討

・ドミナントトーン:高彩度の有彩色と無彩色の組み合わせは異なるトーンですので、ドミナントトーンには該当しません。
・トライアド、スプリットコンプリメンタリー:有彩色の色相分割の配色ですので、本問のように無彩色が入っていると該当しません。

最後は公式テキストで微妙な色合いを確認しましょう!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする