JR西日本一覧

大阪駅を楽しむ

関西でも有数の大きな駅といえば、大阪駅です。その大阪駅はヨーロッパを思い起こさせるドーム屋根を備えた開放的なつくりが特徴的です。そのような大阪駅の魅力を探ってみました。

放出での学研都市線とおおさか東線の接続

2019年3月に区間延長が行われたおおさか東線。この路線は大阪の郊外どうしを結ぶ性格が強いです。そうはいっても、人の流れは大阪中心部を向いています。そこで重要なのが、おおさか東線の拠点である放出での接続です。ここの様子を探ることにしました。

Q SEAT(東急)やAシート(JR西日本)にみる通勤輸送変化の潮流

東京では東急でQ SERTが2018年12月から導入されようとしています。また、大阪では2019年3月から新快速にAシートが導入されようとしています。これらの2つの事例から、大都市の通勤輸送に変化が見られようとしています。その変化の潮流を探ることにしましょう。 これら有料座席サービスの概要 ...

東京-大阪間夜行快速を構想する

夜行列車がなくなって久しい、東京-大阪間。では、本当に需要が少ないのでしょうか?興隆する夜行バス業界を見るとそうは思いません。では、何が問題で消滅して、復活させるには何が必要なのでしょうか?ここではそれを考えてみましょう。

粟生駅と加古川線(2017年秋)

写真1. 粟生駅 粟生駅での観察 粟生は加古川線の中間駅です。そう書くと特徴がない駅のように思えますが、同時に北条鉄道の始発駅、神戸電鉄粟生線の終着駅という側面も持っています。 そして、粟生駅周辺は拠点性がありません(というと地元の人は怒るかな?)。そこで重要になるのが、各線と...

新快速の前面展望(兵庫県内、2017年秋)

写真1. 加古川に入線する新快速 三ノ宮から姫路まで新快速に乗車し、その前面展望を眺めました。なお、三ノ宮→西明石と加古川→姫路は別日に収録し、日程の都合で西明石→加古川は省略しています。ただのつなぎ合わせじゃないかって?まあ、それは…。 三ノ宮→西明石の前面展望 写真...

JR神戸線快速に乗る(2017年秋)

大阪から三ノ宮まで移動する手段として、神戸線の快速を選択しました。理由ですか?新快速に乗り遅れたためです。 写真1. 大阪に入線してきた神戸線快速 写真2. 221系の車内 やってきたのは221系の未更新車でした(写真1)。未更新車は前面に行先表示機がついていないの...

JR京都線混雑状況~平日10時ごろ(新大阪-大阪)

JR京都線の大阪-新大阪は関西以外に住んでいる人が一番使うJR西日本の区間かもしれません。新大阪で新幹線を降りた乗客が乗るためです。それでは、大阪-新大阪の乗車率はどのようなものでしょうか?平日の10時過ぎに1サイクル調査しました。 表1. 混雑ポイントの概念 以下の各車両の混雑ポイント...

新幹線夜行列車構想~東京から鹿児島中央

現在、インバウンド需要が増加し、宿泊施設不足が言われています。これを解決する手法は多々ありますが、新幹線に夜行列車を走らせるということも有効かもしれません。さて、東海道新幹線系統を想定して、具体的な肉付けを行いましょう(世間ではこれを無駄で非生産的と言います)。 車両の選択 車両の概要 車...

サンダーバードの車窓から(京都から琵琶湖を眺めて福井へ向かう)

写真1. 恐竜がテーマの福井駅 長かった京都とのお付き合い(1日ですけど)もおしまいです。京都から福井への移動は素直にサンダーバードを選択しました。湖西線は未経験のためです。 写真2. 京都駅に入線する特急 列車が入線してきました(写真2)。夏場なので、12両編成で...

17年夏京都・福井旅行記~京都鉄道博物館

写真1. 歴代機関車の並び 京都鉄道博物館に向かう 京都の1番の目的地は鉄道博物館です。これは万人に共通していると思います(ですよね?)。そこで、私は京都駅からバスに乗車して、博物館に向かうことにしました。山陰線(嵯峨野線)が近くを通過しているのに、駅は存在しないのです…。バス乗り場...

サンライズエクスプレスに乗る~概要とチケット入手から実際の乗車まで

四国鉄道旅行記にも記しましたが、私はGWにサンライズ瀬戸号に乗車しました。ここでは、サンライズエクスプレスの基本~乗車案内まで記します。事前の準備と実際の乗車記録(そして車内の使い方のコツ)を執筆いたします。 基礎知識の確認 サンライズエクスプレスの概要 弊サイトをお気に入り登録している人...

サンライズ瀬戸への乗車(高松から東京まで)

サンライズ瀬戸に乗車しました。シングルの室内や道中の風景を収録しています。 サンライズ瀬戸に乗るまで 写真1. 21:26発のサンライズ瀬戸号 時刻表をめくると、高松での入線時刻は21:11と書いていますが、そのような情報は当てになりません。時刻表をよく見てみましょう。多くの列車の...

岡山まで新幹線道中と岡山での列車観察:あんな車両に出会えた?

写真1. 岡山で出会った原色編成! 岡山までの新幹線 プロローグ:北小金から都内まで 前述の通り、北小金から都内の自宅最寄駅で途中下車し、翌日に出発という扱いにしました。 写真2. 松戸で乗り換えた特別快速 松戸で各駅停車から特別快速に乗り換えました(写真2)。松戸...