
写真1. スイスの駅構内にある4線軌条(ツヴァイジンメンで撮影)
4線軌条(よんせんきじょう)とは
一般に軌間が異なる鉄道は直通できないが、それを可能にするため、軌間の異なるレールを並べたもの。この場合、共通で使用するレールはなく、両者の軌間の列車の中心はずれない。日本での採用例はないが、スイスの駅構内などで観察される。語句の重要度
★☆☆※★☆☆は重要度は低く、★★★は重要度が高い
そのほかの用語の紹介
このほか類似用語、関連用語と反対語を紹介します。類似用語
なし
関連用語
反対語
なし