23年GWドイツ・スイス旅行一覧

中央ヨーロッパを満喫した旅行です。ドイツとスイスを満喫するほかに、別の国にも行きました。多くの列車、多様な都市を訪問しています。

★全体のまとめは以下の記事をご覧ください。

23年GWドイツ・スイス旅行のまとめと振り返り

★それぞれの列車や都市、観光地などの記事

最初から最後までは以下の記事で記しています。弊サイトの旅行記は最初から最後までつながっていますので(記事最後の茶色の枠に前の記事と次の記事を示しています)、好みに合う記事からご覧ください(古い記事が一番上です)。

  1. 東京からフランクフルトまでの経由便(トルコ経由)
  2. フランクフルトからハレまでのICE(列車移動)
  3. ICE 4の車内(1等車)
  4. ハレからクヴェードリンブルクへの列車旅(ハルバ―シュタット経由)
  5. ホテルアルターフリッツの宿泊記(ドイツ、クヴェードリンブルクのホテル)
  6. クヴェードリンブルクの街歩き(23年GW)
  7. ターレ観光(魔女伝説の山、ドイツ、アクセスも紹介)
  8. クヴェードリンブルクからマクデブルクまでの列車旅(23年GW)
  9. マクデブルク中央駅を楽しむ(路線図や構内図も収録、ドイツ連邦共和国)
  10. アートホテルマクデブルクの宿泊記(23年GW)
  11. 川と運河の立体交差を味わう(マクデブルク水路橋)
  12. マクデブルクの街歩き(市内観光)
  13. マクデブルクの市内交通(路線図も収録)
  14. マクデブルクからポツダム(ベルリン方面)への列車旅
  15. ポツダムの街歩き観光(中央駅からのアクセスも収録!)
  16. サンスーシ宮殿を楽しむ
  17. ポツダムからベルリンへの移動
  18. インターシティホテル ベルリン ハウプトバーンホフの宿泊記(ベルリンでおすすめのホテル、23年GW)
  19. ニコライ教会に親しむ(ベルリン観光、23年GW)
  20. ベルリンの街歩き観光
  21. 481形電車の車内(ドイツ鉄道)(ベルリンSバーンの主力車両の車内)
  22. ベルリン フリードリヒ通り駅の表情(構内図も収録!)
  23. ベルリンからチューリッヒの夜行列車(ナイトジェット乗車記)
  24. ホテルリマートホフの宿泊記(チューリッヒ中央駅近くのホテル)
  25. チューリッヒの街歩き観光(23年GW)
  26. チューリッヒの都市交通(路面電車など、23年GW)
  27. チューリッヒからロマンスホルンまでの列車旅(23年GW)
  28. ロマンスホルンとフリードリヒスハーフェンの船旅(スイスからドイツへのボーデン湖横断)
  29. フリードリヒスハーフェンからリンダウへの列車旅
  30. リンダウの街歩き観光(主要都市からのアクセスも紹介!)
  31. リンダウからブレゲンツへの列車移動
  32. ブレゲンツの街歩き観光(主要都市からのアクセスも紹介!)
  33. ブレゲンツからチューリッヒまでの列車旅
  34. チューリッヒからブルクドルフまでのIR列車旅
  35. ブルクドルフからシュピーツの列車旅(スイスのローカル線の鉄道旅行)
  36. ゴールデンパスラインの中間部分の乗車(シュピーツ→ツヴァイジンメン)
  37. ゴールデンパスラインのパノラマ席の前面展望(ツヴァイジンメン→モントルー)
  38. ホテルパーク&ラック(Hôtel Parc et Lac)の宿泊記(モントルーのホテル)
  39. モントルーからレ・プレイアード(Les Pléiades)への小旅行
  40. シヨン城の観光(スイスで有名な城跡、モントルーからのアクセスも収録)
  41. モントルーからジュネーブへの列車旅
  42. ジュネーブ(コルナヴァン)駅の表情
  43. ジュネーブの市内交通を楽しむ(路線図や料金情報も収録!)
  44. イビス ジュネーブ サントル ラック(ジュネーブ駅近くのホテル)の宿泊記
  45. ジュネーブの街歩き観光
  46. ジュネーブ市内とジュネーブ空港のアクセス
  47. ジュネーブから東京(羽田)までの経由便(パリ経由)

★このカテゴリの記事は以下の通りです。サイトシステムの関係上、新しい順に並んでいます。

ジュネーブの街歩き観光

スイス第2の都市、ジュネーブ。その市街地はフランスの雰囲気があり、国際都市らしさを感じます。とはいえ、近代以降に戦争に巻き込まれていないことから、美しい街並が維持されているのも特徴です。そんなジュネーブで街歩きを楽しみました。

ゴールデンパスラインのパノラマ席の前面展望(ツヴァイジンメン→モントルー)

ゴールデンパス。スイス鉄道旅行でも人気の上位を占める鉄道です。そのゴールデンパスラインは3社にまたがっていますが、その最も象徴的な区間がMOB鉄道やそのパノラミックエクスプレスでしょう。そんな観光列車で前面展望を満喫しました。

東京からフランクフルトまでの経由便(トルコ経由)

近年、直行便の価格が高騰しています。感染対策という名目の制限から一気に回復したなどの原因もありましょう。理由はともかく、経由便の良さが見直されています。その経由便に乗ってみました。待ち時間や遅れなどリアルな数字も出しましたので、参考になることでしょう!