2017年12月一覧

神戸電鉄に乗る(2017年秋)

写真1. 神戸電鉄の主力車両5000系 神戸電鉄の基礎知識 神戸電鉄は神戸の山のほうを走っている路線です。起点は湊川です(新開地ではありません!)。ただし、新開地-湊川は神戸高速鉄道の路線ですが、直通しており車両も全て神戸電鉄のものですから、実質的な起点は新開地といえましょう。その起...

現在の湘南新宿ラインの弱点~ダイヤ作成の肝

湘南新宿ラインの現在の弱点を探る 湘南新宿ラインの運行開始後、池袋立体化ダイヤ乱れ事前対策などの策が講じられてきました。それでも弱点を抱えながら運行しています。今回はその最大の弱点を探ってみましょう。 横須賀線と湘南新宿ラインの分岐点の確認 湘南新宿ラインは新宿と横浜を結ぶ役割が強いといえ...

姫路城観光~2017年秋の姿

出張の中で「東京から来た」と言うと、世界遺産の姫路城を見たほうが良いとアドバイスを受けました。そこで、姫路城を見ることにしました。今は国際化の時代です。弊サイトもその時代に乗っかり、英語表記も取り入れます(キャー、すごーい!)。google翻訳のコピペということは秘密です。 姫路へのアクセス ...

新快速の前面展望(兵庫県内、2017年秋)

写真1. 加古川に入線する新快速 三ノ宮から姫路まで新快速に乗車し、その前面展望を眺めました。なお、三ノ宮→西明石と加古川→姫路は別日に収録し、日程の都合で西明石→加古川は省略しています。ただのつなぎ合わせじゃないかって?まあ、それは…。 三ノ宮→西明石の前面展望 写真...

JR神戸線快速に乗る(2017年秋)

大阪から三ノ宮まで移動する手段として、神戸線の快速を選択しました。理由ですか?新快速に乗り遅れたためです。 写真1. 大阪に入線してきた神戸線快速 写真2. 221系の車内 やってきたのは221系の未更新車でした(写真1)。未更新車は前面に行先表示機がついていないの...

JR京都線混雑状況~平日10時ごろ(新大阪-大阪)

JR京都線の大阪-新大阪は関西以外に住んでいる人が一番使うJR西日本の区間かもしれません。新大阪で新幹線を降りた乗客が乗るためです。それでは、大阪-新大阪の乗車率はどのようなものでしょうか?平日の10時過ぎに1サイクル調査しました。 表1. 混雑ポイントの概念 以下の各車両の混雑ポイント...