私の独自取材の結果、山手線の撮り鉄スポットを69か所(工事中の西巣鴨橋を除いた数字)を発見しました。その69か所についてまとめます。
写真1. 首都高速道路の下をくぐる(北参道入口交差点で撮影)
更新記録
2022年3月に宮下公園追加、2022年7月に3か所(上野の森美術館南、京成上野駅横と大崎駅東西連絡通路)を追加しています。
山手線撮り鉄スポット簡易検索システム
簡単な検索システムを作りました。条件に合った撮影地を選ぶことができます。
おすすめスポット5選
山手線の撮り鉄スポットのうち、おすすめの5か所を紹介します。また、「番外編」として、独特の風景と撮影できる場所も5か所紹介します。
第1位:四反道跨線人道橋
埼京線や山手線をしっかり撮影できるスポットです。都会の路線では難しいとされる「編成写真」を撮影することも可能です。
写真2. 跨線橋脇の階段から撮影すると架線がかぶりにくい
第2位:芋坂跨線橋(日暮里-鶯谷)
山手線や京浜東北線のほか、宇都宮・高崎線、常磐線や京成線も撮影可能な場所です。ここは低い場所から撮影が可能ですので、架線にかぶりにくい角度を探ることも可能でしょう。
写真3. 山手線が迫力ある様子も撮影できる
第3位:竜閑さくら橋(神田-東京)
山手線や京浜東北線のほか、中央線も撮影可能です。ベルリンを思い出させるレンガ造りの高架橋との対比も美しいです。
写真4. 山手線が駆け抜ける
第4位:中里台遊び場(駒込-田端)
山手線の多くの区間はほかの系統と同一経路を通りますが、この区間はちょうど単独で走行している区間です。近くの中里第二踏切とともに訪問するのも良いでしょう。
写真5. yahoo!知恵袋と似た写真を撮影可能
第5位:高田馬場4丁目歩道橋
山手線、埼京線、湘南新宿ライン、西武新宿線を撮影可能です。この区間は地上区間もありますが、地上区間だと線路わきの柵が邪魔なので、このような歩道橋が良いのです。
写真6. 編成写真こそ撮影できないが、正面はきっちり撮影できる
番外編1:渋谷スクランブル交差点
多くの人がご存じの場所だと思います。NHKのニュースなどでよく出てくる光景です。外回りの撮影は容易ですが、内回りは難しいと思います。
写真7. スクランブル交差点から駅を眺める
番外編2:新宿大ガード
ここも見覚えある場所だと思います。テレビジョンの場合、線路の西側から(線路の東側にある)歌舞伎町方面を眺める構図が多いでしょう。外回りの撮影は容易ですが、内回りは難しいと思います。
写真8. 新宿大ガードの西側から線路を眺める
番外編3:丸の内1丁目交差点(神田-東京)
神田-東京の撮影スポットです。ここでは都会的なビル群との競演を撮影できます。
写真9. 都会的なビル群を走る都会の電車
番外編4:空蝉橋(池袋-大塚)
東京スカイツリーとの競演を撮影できる場所です。大塚駅からほど近く、そのような意味でも撮影に適しています。
写真10. 晴れているとスカイツリーも見える
番外編5:金杉橋(浜松町-田町)
山手線では唯一、屋形船との競演を楽しめる場所です。首都高速道路の下で圧迫感があって暗いのが難点ですが…。
写真11. 屋形船との競演が楽しめる
ある程度軽く、フォーカスが合うまでの時間が短い機材を使用しています。
Canon IXY650シリーズのレビューも書いています。
カメラだけでは記録できません。高品質なSDカードも重要です。
写真で探す
各スポットから撮影できた(個人的な)ベスト写真を一気にお見せします。写真をクリックすると、撮影スポットの情報ページに別ウィンドウで開きます。撮り鉄スポット研究にご活用ください。
区間で探す
区間 | 撮影スポット | 備考 |
---|---|---|
品川 | なし | |
品川-大崎 | 八ツ山橋 | 京急の撮影地として有名 |
新八ツ山橋 | ||
御殿山橋 | ||
居木橋 | ||
大崎駅南東側 | ||
大崎 | 大崎駅東西連絡通路 | 新幹線も撮影可能 |
大崎駅前交番前交差点前 | 内回りのみ撮影可能 | |
大崎-五反田 | 大崎陸橋 | |
五反田 | 五反田駅前歩道橋 | 内回りのみ撮影可能 |
花房山通り | 内回りのみ撮影可能 | |
五反田-目黒 | なし | |
目黒 | 上大崎新橋 | |
目黒-恵比寿 | 白金桟道橋 | 金網が狭いので撮影は難しい |
長者丸踏切 | ||
大丸跨線橋 | ||
恵比寿南橋 | ||
恵比寿 | 恵比寿駅前交差点 | 外回りが適切 |
恵比寿-渋谷 | 庚申道ガード | |
西反町ガード | ||
四反道跨線人道橋 | ||
渋谷 | 渋谷スクランブル交差点 | 典型的な風景、外回りが適切 |
渋谷-原宿 | 宇田川ガード | |
宮下公園 | 商業施設の南側は良いが、北側は不適切 | |
水無橋 | ||
原宿 | 竹下口付近 | 内回りのみ撮影可能 |
原宿-代々木 | 北参道入口交差点 | |
代々木 | 青山街道踏切 | 埼京線や湘南新宿ラインの撮影で有名 |
代々木-新宿 | なし | 陸橋が2つあるが、柵が高い |
新宿 | 新宿大ガード | 典型的な風景 |
新宿-新大久保 | 第一大久保ガード | |
新大久保 | 新大久保駅前交差点 | 外回りのみ撮影可能 |
新大久保-高田馬場 | 高田馬場4丁目歩道橋 | |
高田馬場 | 高田馬場駅前 | |
高田馬場-目白 | 清水川橋 | |
目白3丁目付近 | 新宿区と豊島区の境界 | |
目白 | 目白橋 | |
目白-池袋 | 花の橋 | 西武線も撮影可能 |
びっくりガード・ダイヤデッキ | 西武線も撮影可能 | |
池袋 | なし | |
池袋-大塚 | 池袋大橋 | 東上線も撮影可能 |
宮仲橋 | ||
西巣鴨橋 | 2018年~2022年架け替え工事中のため存在せず | |
栄橋 | ||
空蝉橋 | スカイツリーとの競演 | |
大塚 | 大塚駅北口広場 | 都電との競演 |
大塚-巣鴨 | 江戸橋 | |
宮下橋 | ||
巣鴨 | 巣鴨橋 | |
巣鴨-駒込 | 染井橋 | |
駒込 | 駒込橋 | |
駒込駅東口周辺 | 外回りのみ撮影可能、豊島区と北区の境界 | |
駒込-田端 | 第二中里踏切 | |
中里台遊び場 | ||
富士見橋 | ||
田端 | 田端駅南口周辺 | |
田端-西日暮里 | なし | |
西日暮里 | なし | |
西日暮里-日暮里 | 諏訪神社 | |
日暮里 | 下御隠殿橋 | |
日暮里-鶯谷 | 芋坂跨線橋 | |
御隠殿坂跨線橋 | ||
寛永寺陸橋 | ||
鶯谷 | 凌雲橋 | |
鶯谷-上野 | 両大師橋 | |
上野 | 上野の森美術館南 | |
上野-御徒町 | 京成上野駅横 | |
御徒町 | なし | |
御徒町-秋葉原 | 秋葉原UDX | |
秋葉原 | なし | |
秋葉原-神田 | 万世橋 | |
神田 | なし | |
神田-東京 | 竜閑さくら橋 | |
丸の内1丁目交差点 | ||
東京 | なし | |
東京-有楽町 | なし | 高架区間なので撮影は難しい |
有楽町 | なし | |
有楽町-新橋 | なし | 高架区間なので撮影は難しい |
新橋 | なし | |
新橋-浜松町 | 汐留浜離宮ビル周辺 | |
浜松町 | 浜松町駅北口前 | |
浜松町-田町 | 金杉橋 | 風情重視 |
芝1丁目付近 | ||
田町 | なし | |
田町-高輪ゲートウェイ | 札の辻橋 | 金網が狭い |
高輪ゲートウェイ | なし | |
高輪ゲートウェイ-品川 | なし | |
品川 | なし |
参考:こんな機材で撮影しました!
ある程度軽く、フォーカスが合うまでの時間が短い機材を使用しています。
Canon IXY650シリーズのレビューも書いています。
カメラだけでは記録できません。高品質なSDカードも重要です。