ゆりかもめ(ダイヤパターン紹介)

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

お台場へのメインアクセスルートとして認識されているゆりかもめ。利用者に慣れない人が多いためか、シンプルなダイヤが採用されています。そんなゆりかもめのダイヤを紹介します。

写真1. 汐留付近を走るゆりかもめ

復習:ダイヤパターンとは

具体的なダイヤパターンを紹介する前に、ダイヤパターンの基本概念について紹介しましょう。

多くの路線では鉄道ダイヤを作成する際に、基本的なパターンを形成しています。例えば、20分間隔で快速1本、各駅停車が2本が運転されている場合は、20分サイクルのパターンダイヤと呼びます。サイクルとは、列車の運転順序が1回りする時間を示します。例で示した路線の場合は、20分サイクルと呼びます。本記事ではこのような路線の場合、「20分サイクルで快速が1本、各駅停車が2本」というように呼ぶことにします。

多くの路線では、1サイクルを60の約数(何サイクルかすれば60分になる)としています。そうすると、毎時の発車時間が一定になります。

多くの路線では1サイクルに何本かの速達列車と各駅停車を混ぜています。(快速が各駅に停車する場合も含めて)各駅停車は平均10分に1本以上運転するようにしている路線が多いです。これは、どの駅でも10分程度待てば次の電車がやってくることを実現させるためです。

また、1サイクルの間に細かな繰り返しがあるパターンがあります。例えば、20分サイクルで快速2本、各駅停車2本が運転されていて、都心側は快速、各駅停車双方が10分間隔で運転されていて、郊外側で枝分かれするパターンです。この場合は厳密には20分サイクルですが、都心側のダイヤを論じる場合は10分サイクルと考えても差し支えはありません。このような、1サイクルの中で小さな繰り返しがある場合は疑似サイクルと呼ぶことにします。今回の例では、「疑似10分サイクルの中で快速1本、各駅停車1本が運転されている」と呼ぶという具合です。

ダイヤの実態は路線によって異なりますので、疑似サイクルの表記の方法については、適宜対応することにします。

なお、ゆりかもめは全て普通です。

ゆりかもめの朝ラッシュ時のダイヤパターン

新橋断面で7:34~8:06は3.5分間隔、8:06~8:39は3分間隔、8:39~9:21は3.5分間隔(いずれも新橋発車断面)で運転されています。ゆりかもめは上下線ともに混雑がほぼ同じですから、上下線とも本数が確保されています。

基本的に新橋-豊洲の運転ですが、朝ラッシュ時から日中に移行する時間帯は、調整のために新橋-有明の区間運転が入ります。これは有明付近に車庫があり、基本的に新橋よりのほうが乗客が多いですので、豊洲側の本数を少なくしているのです。

ゆりかもめの日中時間帯のダイヤパターン

新橋-豊洲の全線通ししかなく、平日は5分間隔、土曜・休日は4分間隔です。利用する側にとって非常に利用しやすいダイヤです。普通しかなく全線の所要時間が31分とかかりますが、多くの人は新橋や豊洲からお台場地区に向かうので、普通のみの運転で問題はないでしょう。

休日のほうが本数が多いのは、「お台場」という地域特性でしょう。お台場の目的地は遊園地的な性質やショッピングセンターが多いですから、休日のほうが利用が多いのです。

ゆりかもめの夕方ラッシュ時のダイヤパターン

新橋断面で16:48~19:01まで3.5分間隔で運転されています。その前後は4分間隔で運転されます。夕方ラッシュ時も基本的に新橋-豊洲の運転ですが、夕方ラッシュ時の直前に本数調整のために有明→新橋の区間列車が運転され、夕方ラッシュ時が終了すると豊洲→有明の区間運転が入ります。

夕方ラッシュ後の入庫が新橋→有明ではなく、豊洲→有明であることが興味深いです。夕方はお台場から豊洲に流れる流動がそれなりに多いのでしょうか。

ゆりかもめのダイヤパターンまとめ

ラッシュ時前後の運用調整のための区間運転を除いて、全線通しの普通のみの設定のゆりかもめ。使い慣れたひとにとっては速達列車がないことに不満を感じる人がいるかもしれません。しかし、ゆりかもめの沿線の特性上、慣れない人の利用が多いことでしょう。そのような慣れない人にはこのようなシンプルなダイヤが良いことでしょう。

余談ですが、ゆりかもめの知名度はかなり高いものです。私の勤務先でお台場で集まることがありました。自由解散の対象のうち9割がゆりかもめでお台場を離れました。残りの1割はりんかい線利用で、ゆりかもめの知名度の高さを実感したものです。私のように都営バスを使う人は全くいませんでした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする