別府温泉の堪能:明礬地区の温泉(別府の穴場をアクセス含めて紹介!)

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

日本でも有数の温泉地である別府。その別府でも穴場的な場所である明礬地区。この明礬地区で温泉を堪能しました。

写真1. 独特の光景を楽しめる

復習:別府温泉と明礬地区

別府といえば地獄めぐりが有名でしょう。ここには多くの地獄があり、温泉街もある、いわば別府を代表する光景が展開されています(図1、写真2)。ここは観光客も多く、あまりゆったりできないことも事実です。

図1. 別府の温泉街の位置(googleマップより引用)

写真2. 温泉街の様子

とはいえ、「別府」とくくられる場所すべてが人の多いというわけではありません。ここからさらに山のほうに向かうと明礬地区があります(図2)。

図2. 明礬温泉の場所(googleマップより引用)

ここはその名の通り、明礬(ミョウバン)がとれる場所です。明礬は金属の硫酸塩の総称であり、特定の金属に限定していません。ただし、一般にはアルミニウム塩を指すことが多いです。その明礬がとれるのでそのような地名となりました。

山の中腹にあり、独特な風景が楽しめる場所でもあります。

写真3. 明礬地獄の様子

明礬温泉へのアクセス

では、その明礬温泉にはどのようにアクセスするのでしょうか。このあたりは山道なので、自動車アクセスはおすすめできません。必然的に別府駅から地蔵湯までバスアクセスが主体となります。

亀の井バスの路線図によると、別府駅から地蔵湯前までは5系統、24系統、41系統がその手段となります。

それぞれのバス停を紹介しますと、以下の通りです。

※別府駅と書いてあるバス停は駅の東口のことです。のりばをクリックすると時刻表が開きます

5系統が毎時25分、41系統が毎時50分(設定がないときは5系統が毎時55分)、24系統が毎時05分に発車しますから、毎時50分~毎時05分に駅を出たいときは東口、それ以外では駅の西口に向かうのがベストシナリオです。

写真4. 別府駅西口にやってきたバス

2系統が来るといっても、毎時2本しかなく、東口側を含めても最大待ち時間は30分です。そのため、ある程度待たされますが、ちゃんとバスはやってきます(写真4)。

写真5. 別府駅西口3番のりばから乗りこむ

このように乗りこみます(写真5)。目障りなラッピングがなされており、窓から風景が見にくいです。ラッピングするのは自由と思いますが、窓から風景が見にくくなるようなラッピングは良くありません。

写真6. 温泉らしい風景が広がる

そのバスからは温泉らしい風景が広がります(写真6)。

写真7. 鉄輪を通過!

別府温泉の拠点の鉄輪も通ります(写真7)。これで「かんなわ」と読みます。ここまで多くの系統が向かいますので、各系統が毎時1~2本であっても、15分以上待つことはないでしょう。

このようにして、地蔵湯前までバスで向かうことができます。所要時間は30分前後です。

その地蔵湯前バス停から別府駅方面には毎時3本運転されています。途中の経由地が異なるためか、きれいな20分間隔ではありませんが…。

写真8. 地蔵湯前の時刻表

明礬温泉を楽しむ

地蔵湯の近くには商店があり、その駐車場からはこのような風景を楽しめます(写真9)。

写真9. 地獄らしい光景

今回は明礬山の湯を選択しました(図3)。

図3. 明礬山の湯の位置(googleマップより引用)

バス停からそう遠くありません。また、最寄りのバス停は毎時3本ですので、そこまで悲観することもありません。

写真10. 山の湯手前の絶景

このような絶景が展開します(写真10)。

写真11. 家族風呂の様子

ここの家族風呂は60分で1500円です。一般的なホテルの日帰り入浴がたいてい1000円かかることを考えると、2人以上であればむしろ安いほうでしょう。その家族風呂の様子です(写真11)。豪華な設備はありませんが、最低限の設備は整っています。

写真12. 洗い場もある

家族風呂の中には洗い場もあります(写真12)。シャンプー類も完備されています。

写真14. ろうかの様子

共用廊下の様子です(写真14)。お世辞にも豪華な設備とはいえません(温泉ホテルの大浴場と比べてみましょう!)が、このような施設も味があるでしょう。

なお、温泉に入浴すると体があたたまりました。

写真15. 泉質の分析表

温泉施設に行くと、このような成分分析表があります(写真15)。

バスまでの待ち時間では、湯の花を見たりしました。

写真16. 湯の花の施設

写真17. 湯の花の説明

写真18. 湯の花の施設

このように、忙しい旅行のなか、ゆっくりと休息できたのです。

別府の明礬温泉に行ってみて

別府でも地獄めぐりや鉄輪温泉に比べてマイナーな感じが否めない、明礬温泉。しかし、マイナーなぶんだけ割安で楽しめ、混雑で嫌な思いをすることもありません。

もしも一般的な温泉街を楽しみたいのであれば、明礬温泉に向かった後に鉄輪温泉に寄れば、一般的な温泉街も楽しめます(地蔵湯からのバスは全便鉄輪温泉を通ります)。このようなメジャーとマイナーのハイブリッドも選択できるのが別府温泉の良さかもしれません。

前後を読みたい!

さて、前後でどこに行ったのでしょうか。

←(前)特急にちりんの乗車記

別府温泉の堪能:明礬地区の温泉←今ここ!

別府から大阪への船旅(次)→

※それぞれ別ウィンドウで開きます