パリオステルリッツ駅を楽しむ(パリ7大ターミナル紹介、19年夏パリ旅行記)

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

パリのターミナル駅でもマイナーな存在のオステルリッツ駅。それでも、フランスでも数少ない夜行列車の始発駅だったりと見過ごすことができない存在です。そのオステルリッツ駅を実際に訪問しました。

写真1. 閑散としながらも使われている

オステルリッツ駅の概要

いきなりオステルリッツ駅の詳細について記してもさっぱりな部分があるでしょう。そこで、まずはオステルリッツ駅の概要について示すことにします。まずは超大まかな概要を示します。

オステルリッツ駅の概要

・位置:パリ市の南東
・方面:フランス南部の都市、一部スペイン直通もあり

では、それらについて詳しく述べましょう。

オステルリッツ駅の位置

オステルリッツ駅はパリの南東部に位置します。そのオステルリッツ駅の位置を示します(図1)。

図1. オステルリッツ駅の位置(googleマップより引用)

残念ながら、駅周辺にはこれといった観光名所がありません。それだけパリの中心から離れているのです。ただし、RERのC線でノートルダム大聖堂やエッフェル塔に行くことができます。パリはセーヌ川の右岸と左岸に分けられますが、左岸に位置するターミナル駅です。これではわかりにくい?そうですか、路線図を示しましょう!

オステルリッツ周辺の路線図

図2. オステルリッツ周辺の路線図

ここではあえて国鉄路線を省略しています。市内からオステルリッツ駅までのアクセスについて述べるためです。地下鉄5号線、10号線が乗り入れており、RERのC線も乗り入れていることがわかります。RERのC線でエッフェル塔ノートルダム大聖堂にアクセスできますし、ひいてはベルサイユ宮殿に向かうこともできます。地下鉄10号線でバスチーユ広場まで向かえば地下鉄1号線で主要スポットにアクセスすることもできます。

パリを超えての行き来には不便です。リヨン駅こそ橋を越えてすぐに行けますが、北駅、東駅、サンラザール駅については乗りかえなしで向かうことはできません。ターミナル駅を結ぶ環状線を建設すれば行き来は非常にたやすくなることでしょう。パリ市にはこのような発想で交通網を整備してもらいたいものです。

オステルリッツ駅から行ける場所

では、このオステルリッツ駅からはどこに行くことができるのでしょうか。実はその範囲は広くありません。この駅にはTGVが乗り入れていないので、遠くに行くにはリヨン駅かモンパルナス駅から発車するTGVのほうが早く着けるためです。ここから発車する国鉄の近距離路線はありません。リヨン駅と方向がかぶっているためでしょう。近距離路線はRERのC線だけです。

主要なフランスの行先です。

・オルレアン
・リモージュ

正直、フランスでもそこまで有名な部類には入らないでしょう。フランス南部のトゥールーズへはここからの路線が理屈上は最短ですが、実際はモンパルナス駅から発車するTGVのほうが早く着きます。ただし、トゥールーズ方面のフランス南西部に向かう夜行列車はここオステルリッツ駅から発車します。この夜行列車はスペインにも直通します。この夜行列車はリヨン駅やモンパルナス駅から発車しませんので、ご注意ください。

オステルリッツ駅を楽しむ

では、実際に行ってみましょう。この駅は頭端式と呼ばれる構造で、駅舎があり、その先にホームが広がるというスタイルです。

写真2. 荘厳な駅舎の入口

オステルリッツ駅は荘厳な駅舎です(写真2)。19世紀後半に建設された歴史ある駅舎です。でも、これを見渡せる場所がないのでもったいないです。

写真3. メトロの入口も地上

オステルリッツ駅には地下鉄5号線と10号線が通りますが、5号線の線路は地上部分にあります。そのため、5号線に乗るには階段を登ります(写真3)。

写真4. メトロは高架を通る

このようにメトロ5号線は高架橋を通ります(写真4)。

写真5. 駅舎に入るとコンコースが広がる

駅舎に入ってみましょう。コンコースが広がります(写真5)。しかし、他のターミナル駅よりも小ぶりです。本数も少なく、1時間に2本程度しか発車しません。京浜急行電鉄であれば、1面2線でやりくりすることでしょう。

写真6. ポップな絵が飾られるコンコース

写真7. ポップな絵が飾られるコンコース

コンコースを眺めます。ポップな絵が飾られます(写真6、写真7)。

写真8. コンコースの先は小規模な商店街が広がる

コンコースからホームまではやや距離があります。その中に小規模な商店街が広がります(写真8)。この駅には改札がありませんから、街の人もここに来ることができます(まさに私がそうでしょう)。

写真9. 工事中で薄暗い

このとき(2019年8月)は工事中のため、薄暗かったです(写真9)。

写真10. 機関車が停車中

機関車が単独で停車しています(写真10)。

写真11. 列車が停車中

旅客列車も停車しています(写真11)。この列車には乗客は見かけませんでした。発車までだいぶ間があるのでしょう。

写真12. ひとけを感じたホーム

端のホームに移動しました。こちらには人が集っていて、利用されている様子がうかがえます(写真12)。

オステルリッツ駅を訪問して

オステルリッツはパリのターミナルの中で最も閑散としていたように見えます。ここまで閑散としていたら、モンパルナス駅なりリヨン駅に列車を振り替えたほうが利用者は便利になるように思えます(6つのターミナル駅を使い分けるより5つのターミナルを使い分けるほうがラクでしょう)。また、ホームは1番線から21番線までありますが、日本人の私から見たらそこまで不要に見えました。ホームを縮小して捻出した土地を再開発用地に転用したほうが都市空間を有効活用できましょう。

パリのターミナルの中では一番人が少ないというのが最も重要な点でしょう。そして、旅行者が使わないであろうということもわかりました。

前後を読みたい!

さて、前後ではどこに行ったのでしょうか?

←(前)パリリヨン駅を楽しむ(パリ7大ターミナル紹介、19年夏パリ観光)

パリオステルリッツ駅を楽しむ(パリ7大ターミナル紹介、19年夏パリ観光)←今ココ!

パリモンパルナス駅を楽しむ(パリ7大ターミナル紹介、19年夏パリ観光)(次)→

★パリのターミナル駅全体についてまとめました。
パリのターミナル駅のまとめ

★パリの観光についてまとめたページはこちら。パリ観光の計画に大いに役立ちます
パリのおすすめスポット10選まとめとモデルコース(19年夏パリ観光)

★この旅行記の案内・目次・まとめページはこちら
ハンガリー、スイス、フランス旅行のまとめと振り返り

※それぞれ別ウィンドウで開きます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする