路面電車一覧

富山駅を楽しむ(21年夏)

北陸地方でも大きなターミナル、富山駅。新幹線の全列車が停車することはもちろんのこと、名古屋方面へのジャンクションでもあり、市内交通と長距離交通のジャンクションでもあります。そんな富山駅を楽しみました。

ブダペストの登山電車と子供鉄道(19年夏ブダペスト旅行記)

ブダペストの西にヤーノシュ山があり、そこには興味深い鉄道があります。その概要を紹介するとともに、実際に乗ってみました。本数の少ない子供鉄道の時刻表や子供鉄道の注意点、そして登山電車のトラップなど、行かなければわからない点も詳細に書いています。

ブダペストの地下鉄とトラム(路面電車)に親しむ(19年夏ブダペスト旅行記)

ハンガリーの首都、ブダペスト。ブダペストには多くの観光名所があり、市内を移動することもあるでしょう。市内を移動する手段の主力は地下鉄とトラム(路面電車)です。市内交通の利用ガイド、趣味的な楽しみ両面から記しましょう。また、ブダペストカードの買いかたや提携施設も詳細に記しています。

ウィーンのトラム(路面電車)に親しむ(18年ウィーン旅行記)

ウィーンのトラムの概要 ウィーンはヨーロッパの多くの都市と同じく、トラムが発達しています。ウィーンのトラムで最も有名な路線はリンク周辺のものでしょう。 図1. ウィーン中心部の路面電車網 リンク周辺の路面電車網を示しました(図1)。中心部の外周を回るようにトラムが整備されている...

プラハトラム22系統で真のプラハに行く+国鉄に見る日常(18年プラハ旅行記)

プラハの見どころは旧市街、新市街、プラハ城周辺とありますが、真のプラハがあるところはここばかりではありません。これらの地区はあくまでも「テーマパークプラハ」でしかありません。そこで、私はトラム22系統に乗って、真のプラハを見学することにしました。

松山市内電車の触れ合いと伊予鉄道の名所発見!

松山市内観光で松山城や道後温泉を満喫しましたが、伊予鉄を忘れてはいけません。 伊予鉄の路面電車 松山駅は市の中心部から離れています。松山駅から松山市中心部へは路面電車※でアクセスします。 ※市営ではありませんので、ここでは「市電」と称せず、路面電車と称することにします。 図1. 伊予...

ありがとう都電7000形!

都電7000形は古い機器と新しい(といっても1978年ごろですが)車体を組み合わせた車両で、都内で最後の吊り掛け駆動の電車です。これからは、さらに車体をリフレッシュした上で、機器を最新のタイプに更新されます。つまり、7700形に生まれ変わるということです。 そんな7000形ですが、道路上の邪魔...

都電に乗る~実際の乗車と大塚での折り返し

都電の車両に親しむ 都電には様々な車両が走っています。私もよくわかっていませんが、最近は古い車両から真新しい走行音が聞こえてびっくりしました。 写真1. 吊り掛け駆動の美しい音色を奏でない車両(巣鴨新田で撮影) 巣鴨新田で電車を待っていたら、早稲田行きが入線してきました。この車...