東京都交通局一覧

都営浅草線の混雑状況(平日朝ラッシュ現場調査、本所吾妻橋→浅草)

東京の地下鉄でも古いほうの存在である都営浅草線。どちらかというと地味な印象の路線ですが、直通先には羽田空港と成田空港があり、ある意味国際化の一環を担う路線でもあります。そんな都営浅草線の朝ラッシュ時の混雑状況を観察しました。意外な種別が混んでいました。

混雑率の真実

通勤電車について調べていると出てくる用語が混雑率です。多くの人は「東西線が最も混雑率が高くて混んでいる」というようにとらえますが、混雑率の詳しい内容を知らないのでしょうか。そこで、混雑率の真実をまとめました。

新宿駅に親しむ

日本でも有数のビッグターミナルである新宿駅。そんな新宿駅の全容を把握するのは大変です。しかし、何となくの概要を把握することはできます。鉄道ファンでも知らない新宿駅の構造を解析しました。

休日日中時間帯の都営三田線の混雑状況(日比谷-大手町、現場調査結果)

ビジネス街を通り、休日の利用場面が思いつきにくい都営三田線。では、実際の休日の混雑状況はどうなのでしょうか。ビジネス街の中心、日比谷で利用状況を確認しました。 写真1. 休日は人も少ない日比谷駅 休日昼間の都営三田線の混雑状況まとめ 以下、長い本文に入る前に結論を示します。 ...

日中時間帯の都営新宿線の混雑状況(平日と休日、新宿と市ヶ谷で現場調査結果)

ビジネス街を通る都営新宿線。ビジネス需要が低い休日は空いていそうなイメージがありますが、実際はどうでしょうか。急行に利用が集中するのでしょうか。新都心ともいえる新宿と、都心ともいえる市ヶ谷で実際に混雑状況を確認しました。また、市ヶ谷で平日の様子も確認しています。

東京都の電車の混雑データまとめ(最新版:網羅篇)

東京23区には多くの路線があります。それぞれの路線の混雑率はどの程度なのでしょうか。最新の混雑データを路線ごとにわかりやすく示します。また、各路線の基本データへのリンクも完備しています。各路線の基本データからは、私が実際に行った混雑調査の結果へのリンクもあります。

ありがとう都電7000形!

都電7000形は古い機器と新しい(といっても1978年ごろですが)車体を組み合わせた車両で、都内で最後の吊り掛け駆動の電車です。これからは、さらに車体をリフレッシュした上で、機器を最新のタイプに更新されます。つまり、7700形に生まれ変わるということです。 そんな7000形ですが、道路上の邪魔...

都電に乗る~実際の乗車と大塚での折り返し

都電の車両に親しむ 都電には様々な車両が走っています。私もよくわかっていませんが、最近は古い車両から真新しい走行音が聞こえてびっくりしました。 写真1. 吊り掛け駆動の美しい音色を奏でない車両(巣鴨新田で撮影) 巣鴨新田で電車を待っていたら、早稲田行きが入線してきました。この車...