小田急電鉄に関する記事まとめ

記事上部注釈
弊サイトでは実際に利用したサービスなどをアフィリエイトリンク付きで紹介することがあります

弊サイトの小田急電鉄に関する記事をまとめます。このサイトでは同じ鉄道会社の記事でも多くの分野がありますので、それぞれの分野ごとにまとめます。

本記事の最後に小田急電鉄に関する記事一覧へのリンクを用意しています。

小田急1000形(新宿)

写真1. 人でにぎわう新宿駅(2018年に撮影)

小田急電鉄の電車の混雑に関する記事

小田急電鉄の「電車の混雑」に関する記事はいくつかあります。その中でおすすめの記事を3つ取り上げます。

小田急の混雑状況(複々線化後新ダイヤ、朝ラッシュ時現場調査)

2018年3月に新ダイヤが開始された小田急線。複々線化後は朝ラッシュ時は快速急行だけ混んでいるなどの不満も聞かれましたが、実際はどうなのでしょうか。代々木上原時点の混雑を調査して確かめました。さらに、主要駅発車時点の混雑もまとめています。

小田急の平日日中の混雑状況(各拠点で観察)

新ダイヤも定着した小田急。快速急行、急行が各毎時6本など大盤振る舞いのダイヤとなっています。その大盤振る舞いのダイヤは適正なのでしょうか。それとも、実は本数が不足しているのでしょうか。代々木上原、登戸、新百合ケ丘で実際に混雑を調査しました。

小田急新ダイヤの混雑状況(夕方、現地調査、代々木上原)

2018年に「新ダイヤ」がスタートした小田急。夕方時間帯には唐木田行きの快速急行が登場したり、従来の千代田線からの多摩線直通急行が伊勢原行きになったりと、変化が目立ちます。唐木田行きの快速急行の前後14分が町田方面への速達列車がないなど、気になる箇所があります。実際の混雑状況はどうでしょう?

小田急電鉄の鉄道ダイヤに関する記事

小田急3000形(東林間)

写真2. 江ノ島線の各駅停車の多くは相模大野発着(東林間で撮影)

小田急電鉄の鉄道ダイヤに関する記事はいくつかありますが、その中でおすすめの記事を3つ紹介します。

小田急新ダイヤの解析~ダイヤ改正の意図は?変化点は?

小田急は3/17から新ダイヤがスタートします。この新ダイヤについてやや詳細に解析しましょう。本記事ではマニアックな行先の新設や廃止については触れずに、ダイヤを設定した意図を解析することに重きを置きます。

※2018年3月の複々線化が完了した際の記事です。

小田急の2019年3月ダイヤ改正の変化を探る

2018年3月に開始された新ダイヤ。それから1年経過した2019年3月ダイヤ改正。このダイヤ改正で何らかの変化はあったのでしょうか。その変化点について簡単にまとめました。

小田急小田原線(ダイヤパターン紹介)

東京から神奈川県を貫く小田急小田原線。長距離であり、千代田線とも直通することから、複雑なダイヤパターンを採用しています。そんな小田急小田原線のダイヤパターンを解析しました。

小田急電鉄の旅行記、乗り鉄関連の記事

小田急1000形(登戸)

写真3. 小田急電鉄複々線新ダイヤ開業初日の光景(登戸で撮影)

小田急電鉄の列車に関する記事をいくつか書いています。その中でおすすめの記事を2つ紹介します。

EXEオリジナルの「はこね」に乗る(連結も収録!)

6両編成と4両編成に分割することができるEXE。2018年新ダイヤで日中の特急が6両編成になったため、その特徴を生かした運用はそう多くありません。しかし、夕方の上りには小田原で増結される運用があります。今回はその増結運用に乗ってみました。

休日昼間の小田急新ダイヤを観察して考察する(新ダイヤ初日)

実際に乗ることで、小田急新ダイヤの実態がどのようなものであるかを観察しました。ただ「〇〇という種別を撮影できた!」という類のものではなく、現場での観察から実態を把握しようというものです。そして、今後のあるべき姿も簡単に考察しました。

※2018年3月17日、新ダイヤの初日に乗ったものです。複々線完成による新ダイヤになった喜びも感じられると思います。

小田急電鉄の駅に関する記事

写真4. 代々木八幡駅の様子

小田急電鉄に多くの駅があります。その中でおすすめの記事を1つ紹介します。

新装になった代々木八幡駅を訪問!

小田急線は複々線化が完了しましたが、新宿発着の各駅停車は10両編成にならず、2019年3月にようやく10両編成が運転開始されました。この理由は代々木八幡のホームが10両対応になっていなかったためです。2019年3月にホーム移設を伴って新駅舎も完成しました。その素顔を見てみましょう。

小田急電鉄の車両・撮り鉄に関する記事

小田急電鉄には多くの車両が走っています。その車両や車両を撮るための撮り鉄に関する記事も書いています。その中で、おすすめの記事を紹介します。

小田急8000形の車内観察

小田急でも古い車両とされている8000形。しかし、全車両リニューアルがなされており、そこまでの古さを感じさせません。そんな小田急8000形の車内を観察しました。

小田急電鉄に関する鉄道考察の記事

弊サイトでは単なる感想にとどまらない考察系の記事を執筆しています。そんな考察記事のなかで小田急電鉄に関する内容もあります。そのなかでおすすめの記事を紹介しています。

多摩ニュータウン鉄道ライバル物語

そんな多摩ニュータウンから新都心の新宿に直結している2本の鉄道を比較してみました。

小田急電鉄に関する記事一覧

お待たせしました。小田急電鉄に関する記事一覧です。

※新しいウィンドウで開きます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする