東武一覧

東武8000系の車内

東武8000系。2000年代前半まではほぼ全車現役であり、現在でも東武鉄道のある程度の路線で姿を見ることのできる車両です。私鉄の103系と称される車両ですが、現実はどうなのでしょうか。その車内を見てみました。

混雑率の真実

通勤電車について調べていると出てくる用語が混雑率です。多くの人は「東西線が最も混雑率が高くて混んでいる」というようにとらえますが、混雑率の詳しい内容を知らないのでしょうか。そこで、混雑率の真実をまとめました。

東京都の電車の混雑データまとめ(最新版:網羅篇)

東京23区には多くの路線があります。それぞれの路線の混雑率はどの程度なのでしょうか。最新の混雑データを路線ごとにわかりやすく示します。また、各路線の基本データへのリンクも完備しています。各路線の基本データからは、私が実際に行った混雑調査の結果へのリンクもあります。

発展する東武アーバンパークライン

東京の外縁部を結ぶ東武アーバンパークライン(野田線)。かつては東武野田線と呼んでいましたが、2014年4月よりアーバンパークラインという名称を与えられています。そして、2020年には柏-船橋の急行運転も開始します。現地を訪れながら急行の停車駅など将来像を考えてみました。 写真1. 柏に...

早朝の東上線の下り列車の実態

何度か早朝の東上線下り列車に乗る機会に恵まれました。早朝の下りはどれだけ混んでいるのでしょうか?そして、朝帰りの人など客層が異なるのでしょうか?早朝の4本の列車に潜入したので、実態を報告いたします。 写真1. 5:30から速達列車は運転が始まる 各列車の実態詳細 まずは各列車の実態...

大雪の日の東上線の記録(2018年1月)

大雪の日の影響はどのようなものだったのでしょうか?ここで、過去の大雪の例を出すことによって、未来の大雪時に首都圏の鉄道を利用する際のヒントとして記したものです。私の体験記で終わらないので、ご安心ください。一例として、2018年1月22日の状況でお話します。 2018年1月22日の概要 201...

接続風景~下今市

東京から日光、鬼怒川への結節点となる下今市。日光と鬼怒川の周遊も重要です。下今市でのダイヤを工夫することにより、これらを両立させようとしています。実際の光景はどのようになっているのでしょうか?

【逆ラッシュ】18時台の東上線上り急行・快速の混雑【乗車】

写真. 夕方にも運転される快速 夕方逆ラッシュ混雑のレポートの希少性 夕ラッシュ時の混雑といえば、朝ラッシュ時ほどではないものの、さまざまなメディアで公表されています。それらのレポートは都心から郊外に向かう列車の混雑について書いたものばかりであり、逆方向の実態について踏み込んだレポー...

【逆ラッシュ】7時ごろの東上線下り急行の混雑【実際に乗車】

写真. かつては通勤客を運搬していた8000系電車 逆ラッシュについて 朝ラッシュ時の混雑といえば、さまざまなメディアで公表されています。それらのレポートは都心に向かう列車の混雑について書いたものばかりであり、逆方向の実態について踏み込んだレポートはほとんどありません。そこで、東上線...

東武鉄道8000系電車の思い出

ご存知の通り(え?お前のことなんて知らない?)、私は東上線を通勤に利用しています。そんな私が東上線と8000系の思い出について述べてみました。 私と東上線 以前、東上線は8000系天国でした。私が初めて東上線に乗ったのは、2001年のことと記憶しています。当時は50000系登場前(50000...

日中時間帯の東上線快速に乗る~利用状況とダイヤ観察

写真1. 東上線の快速(この写真ばっかり…) 東武東上線の快速の概要 東上線には日中時間帯を中心に快速が設定されています。快速は急行の停車駅を基本としつつ、川越以北の速達化が図られています。つまり、川越以南の利便性を損なうことなく、川越以北の主要駅と池袋を早く結ぶことが主目的といえま...

東上線16年3/26ダイヤ改正による効果確認と小改良案

東上線では2016年3月にダイヤ改正が実施されました。このトピックはFライナーの設定や上りTJライナーの設定でしょう。私はいずれも縁がありませんが、朝下りと夕方上りのダイヤも変更されています。このようなマニアックな内容に焦点を絞ってお話しましょう。何が変わり、そして改良案はあるのでしょうか?

TJライナーについて考える:問題点の把握と改善策

TJライナーの問題点 写真. TJライナーの車両 東上線にはTJライナーという有料列車が運転されています。私は乗る機会はありません。夕方以降の下りと朝の上り運転という運行体系ですから、朝の下りと夕方の上りに使用する私は、乗りようがないのです。残業すると、TJライナーが職場最寄駅を通過して...

yahoo!みんなの検定~東武東上線検定2

検定概要:あの東武東上線検定がパワーアップして帰ってきた! と言いたいところですが、実際は受験されてからのお楽しみということにしましょう。 合格基準:60点以上の正解(部分点があります) 合格率:15.1%(93名受験、14名合格) 2012年3月25日投稿 ※2012年3月時点での状況で...