tc1151234一覧

ブログ2周年!

弊ブログ(鉄道ラボ)も2周年を迎えることができました。いつも見てくれている皆さん(そんな人はいるのかな?)のおかげと感謝しています。そこで、私の思いを簡単に書いてみましょう。この記事は検索結果には表示されませんので、見つけられた人はラッキーです!

315系電車の想定

JR東海が315系電車を投入することを発表しました。この内容を鑑みて、投入状況を予想してみましょう。この中で、多くのファンの思い込みについて述べ、その思い込みを排除した予想をしています。

休日日中時間帯の都営三田線の混雑状況(日比谷-大手町、現場調査結果)

ビジネス街を通り、休日の利用場面が思いつきにくい都営三田線。では、実際の休日の混雑状況はどうなのでしょうか。ビジネス街の中心、日比谷で利用状況を確認しました。 写真1. 休日は人も少ない日比谷駅 休日昼間の都営三田線の混雑状況まとめ 以下、長い本文に入る前に結論を示します。 ...

休日日中時間帯の東西線の混雑状況(大手町-日本橋、現場調査)

東京メトロでも一番利用の多いとされている東西線。沿線人口が多いこともあり、平日朝ラッシュ時の混雑は相当のものですが、日中時間帯はどうなのでしょうか。意外と知られていない実態を確認しました。 写真1. 東西線カラーだけども東西線の車両ではない(この電車はJRの車両による運転) 休日日中...

休日日中時間帯の有楽町線の混雑状況(永田町-桜田門、現場調査)

和光市から新木場まで結ぶ有楽町線。池袋、永田町、有楽町を結ぶものの、どこかマイナーな印象をぬぐえない路線です。そのため、休日は空いていそうなイメージがあります。とはいえ、お台場へのアクセスも担っているので、利用もありそうにも思えます。そこで、実態を調査しました。

日中時間帯の都営新宿線の混雑状況(平日と休日、新宿と市ヶ谷で現場調査結果)

ビジネス街を通る都営新宿線。ビジネス需要が低い休日は空いていそうなイメージがありますが、実際はどうでしょうか。急行に利用が集中するのでしょうか。新都心ともいえる新宿と、都心ともいえる市ヶ谷で実際に混雑状況を確認しました。また、市ヶ谷で平日の様子も確認しています。

相鉄の都心直結の現場を訪問する(2020年1月、車窓と実態を確認!)

2019年11月に歴史的転換となった相鉄線とJR線の乗り入れ。現実のダイヤを眺めると30分間隔であったり、新宿以北への直通が1日6往復しかなかったりと、暫定的スタートを感じさせるものですが、実際にはどうでしょうか。新線区間の車窓も余すことなく収録しています。 写真1. 相鉄から新宿に向...